
KEN HARAKUMA
@Beyang8FUKUOKAワークショップ&TT
2023 7/7FRI・7/8SAT
@Beyang8FUKUOKAワークショップ&TT
2023 7/7FRI・7/8SAT

ケンハラクマ先生の福岡ワークショップ開催!
ケン先生がついに福岡にやって来る!に沸いた2021年。
“ヨガを伝える”をテーマに開催された2022年。
今年は 福岡初の講座を抱えスペシャルワークショップ開催決定!
ヨガ界第一人者ケンハラクマ先生に、抹茶カフェHACHIへお越しいただき伝統的なヨガから日常に楽しめるヨガ、さらに福岡初開講の指導者養成講座、特別企画サットサンガなど今年は贅沢な2days全8講座!
ヨガを日本に広め、各方面で幅広くご活躍中のケンハラクマ先生に福岡で直に学べる貴重な機会です!一緒にヨガの扉を開きましょう。
1ケンハラクマ早朝マイソール
Time7:30〜9:00
一般/4,500円 メンバー/4,000円

アシュタンガヨガを世に広めたSri.K.パタビジョイス師より直接受け継がれた指導法に準じて行う、ケンハラクマ早朝マイソールクラス。一人ひとりに合わせた、無理のない指導で各自のパフォーマンスアップを目指します。ポーズ・呼吸の仕方・意識の向け方など個別にいつでも質問を受け付け、初心者の方から熟練の方まで、直接指導!
特典対象
2イチオシ講座!ヨガアサナ全集ケンハラクマ直接伝授
ヨガポーズアジャストメントの全て
ポーズ徹底研究
Time
集中5時間9:30〜16:00
集中5時間9:30〜16:00
一般/22,000円 メンバー/21,000円

ヨガのポーズはヨガの教本「ゲーランダ・サンヒター」によるとなんとその数8400万種類。今回は覚えやすい簡単ポーズから効果高の絶対に覚えたいポーズあこがれのチャレンジポーズなどたっぷり時間を取り徹底研究します!ケン先生からの伝授となれば単にポーズうんぬんではない、エネルギーフロー、意識の操作法、解剖学を交えた貴重な体験間違いなしです。
特典対象
3特別企画 サットサンガ/キャンドルヨガ/瞑想/お話Time17:00〜18:30
4,500円(軽食付き)

ヨガといえば、健康や美容のため!というイメージが強いかも知れ
ませんが、身体の健康のために重要なことは心や精神も元気だということです。
心が弱っている時には不思議と身体も不調になり、身体が弱れば、心もますます元気がなくなってしまったりします。そう、心と身体は繋がっているのです。
本来ヨガは、身体と一緒に心や精神も元気にしていくものです。その心の健康のために行われるのが、サットサンガです。七夕の夕べ、ゆらゆら揺れるキャンドルに囲まれ皆さんを非日常空間へと誘います。
心地の良い音楽と優しいケン先生の言葉で自分自身を自由に解き放ちましょう。
ストレスをためこんでいたこと、心配事や不安で苦しかったこと、不満や怒りでいっぱいだったこと、きっとたくさんあるでしょう。
ここに集まりそっと手放していきませんか?
心が弱っている時には不思議と身体も不調になり、身体が弱れば、心もますます元気がなくなってしまったりします。そう、心と身体は繋がっているのです。
本来ヨガは、身体と一緒に心や精神も元気にしていくものです。その心の健康のために行われるのが、サットサンガです。七夕の夕べ、ゆらゆら揺れるキャンドルに囲まれ皆さんを非日常空間へと誘います。
心地の良い音楽と優しいケン先生の言葉で自分自身を自由に解き放ちましょう。
ストレスをためこんでいたこと、心配事や不安で苦しかったこと、不満や怒りでいっぱいだったこと、きっとたくさんあるでしょう。
ここに集まりそっと手放していきませんか?
4ケンハラクマ早朝マイソール
Time7:30〜9:00
一般/4,500円 メンバー/4,000円
前日と同じく、アシュタンガヨガを世に広めたSri.K.パタビジョイス師より直接受け継がれた指導法に準じて行う早朝マイソールクラスです。
特典対象
5初めてのアシュタンガヨガ/レッドクラス/プラナヤーマ/質問
Time9:30〜11:30
一般/5,000円 メンバー/4,500円

インド南部にあるマイソール市が発祥のアシュタンガヨガは、呼吸(胸式呼吸)、目線(ドリジュティー)動作(アサナ、ポーズ、流れ)が決められています。そのうちの初級シリーズであるプライマリーシリーズ。まずは誰もがこのシリーズから練習を始めます。
太陽礼拝から立位ポーズ、座位ポーズ、逆転のポーズと一連の流れで練習します。
身体の浄化・歪み矯正を目的とされているシリーズです。ケン先生のサンスクリット語日本語を交えた分かりやすいアジャストメントの元、プライマリーから始めてみましょう!未経験や初心者の方も安心してご参加ください。気持ちよく軽やかに呼吸を感じながらオーガニック的に動きたい熟練アシュタンギさんもぜひ!
太陽礼拝から立位ポーズ、座位ポーズ、逆転のポーズと一連の流れで練習します。
身体の浄化・歪み矯正を目的とされているシリーズです。ケン先生のサンスクリット語日本語を交えた分かりやすいアジャストメントの元、プライマリーから始めてみましょう!未経験や初心者の方も安心してご参加ください。気持ちよく軽やかに呼吸を感じながらオーガニック的に動きたい熟練アシュタンギさんもぜひ!
6お楽しみ企画 ケン先生と♡
ヘルシーランチ&ヨガトーク
ヘルシーランチ&ヨガトーク
Time11:30〜12:45

HACHIと言えば、美味しいヘルシーランチに抹茶スイーツ、ドリンク、パンもお楽しみの一つ!
ワークショップの為だけのヘルシーランチボウル♡ケン先生を囲んでざっくばらんにヨガトークしましょう!
2,500円ランチボウル&ミニスープ付
2階のワークショップ会場にて
ワークショップの為だけのヘルシーランチボウル♡ケン先生を囲んでざっくばらんにヨガトークしましょう!
2,500円ランチボウル&ミニスープ付
2階のワークショップ会場にて
特典対象
7午後のディープリラクゼーションヨガマインドフルネス瞑想初級 Time13:00〜14:00
一般メンバー/5,000円

午後は少しゆったり目に。
初心者さんにもできる、プラナヤマ呼吸法では心の状態による呼吸法の練習を行います。
ストレスフルな現代社会の中で生きる私たちはココロとカラダがリラックスすることが大事です。
ヒーリング&リラックス系の疲れやストレスを取り除くためのポーズで構成されたリラクゼーションヨガで穏やかにスローダウンさせていきましょう。
どなたでもご参加頂けます。
初心者さんにもできる、プラナヤマ呼吸法では心の状態による呼吸法の練習を行います。
ストレスフルな現代社会の中で生きる私たちはココロとカラダがリラックスすることが大事です。
ヒーリング&リラックス系の疲れやストレスを取り除くためのポーズで構成されたリラクゼーションヨガで穏やかにスローダウンさせていきましょう。
どなたでもご参加頂けます。
8イチオシ講座!福岡初開講!
人生が上向く!ケンハラクマのゆるやかヨガ
指導者養成(指導資格認定書付)
人生が上向く!ケンハラクマのゆるやかヨガ
指導者養成(指導資格認定書付)
Time14:15〜16:15
一般メンバー/12,100円

体が硬い人も初めての人も、カンタンにできるヨガとして20ポーズに
まとめています。
テーマは『太らない疲れない無理しない』
普段あまり体を動かさない方や、ヤングシニア世代にも安心無理なく始められるヨガポーズ集です。
健康寿命が叫ばれる中、これから多くの需要が見込まれる50代、60代のヤングシニアの方へ向けたヨガレッスンをお考えの指導者の方、また健康管理としてヨガを気軽に始めてみたい方にバッチリのどんな方にもご参加頂ける講座です。
テーマは『太らない疲れない無理しない』
普段あまり体を動かさない方や、ヤングシニア世代にも安心無理なく始められるヨガポーズ集です。
健康寿命が叫ばれる中、これから多くの需要が見込まれる50代、60代のヤングシニアの方へ向けたヨガレッスンをお考えの指導者の方、また健康管理としてヨガを気軽に始めてみたい方にバッチリのどんな方にもご参加頂ける講座です。
テキストはAmazonでご購入いただけます。
Amazonにて「ケンハラクマ」で検索!
テキスト「ケンハラクマゆるやかヨガ」
別売り1,650円
(お持ちの方はご持参下さい)
①④ 早朝マイソール
一般4,500円 メンバー4,000円
一般4,500円 メンバー4,000円
特典対象
② アジャストメント(修了書付)一般22,000円 メンバー21,000円
特典対象
③ サットサンガ4,500円
特典対象
⑤レッドクラス一般5,000円 メンバー4,500円
⑥ランチトーク
2,500円
2,500円
特典対象
⑦リラクゼーション5,000円
⑧ゆるやかヨガ(指導資格認定書付)
12,100円
12,100円

ケンハラクマ
KEN HARAKUMA
KEN HARAKUMA
IYCインターナショナルヨガセンター
アシュタンガヨガジャパン(Ashtanga Yoga Japan)
日本アシュタンガヨガ研究所(Japan Ashtanga Yoga Research Institute)を主宰。
アシュタンガヨガの創始者 シュリ・K・パタビジョイス氏より日本人初のアシュタンガヨガ正式指導資格者として直接認定を受ける。
日本中にヨガを広め、現在では日本を代表するヨガの第一人者として、アシュタンガヨガを中心に国内外にて幅広いヨガの指導とワークショップを行うほか、合宿・指導者養成や、メディア・教育・各種企業へのヨガコンサルティングなど、健全なヨガの普及活動に努め、常に日本のヨガ界を牽引し続けている。
東京生まれ。日本大学文理学部卒業後、渡米。California L.Aに1年半(サイプレスカレッジにてビジネス科を専攻)、その後中華民国(台湾)に渡り国立師範大学にて中国語を学ぶ。1985年1年間世界22ヶ国、馬の調教と自分探しを目的に旅する。
1991年 アフリカ最高峰キリマンジャロのウフルピークに登頂。 1993年ロシア北緯89度よりクロスカントリースキーと徒歩にて北極点北緯90度に到達成功。
1994年インターナショナルヨガセンターを設立。同年中国万里頂上の一部を中国政府より特別使用許可を得てIWILL NOT COMPLAIN INTERNATIONALマネージメントの為の野外企業研修所設立に携わりながら北京にて楊式太極拳をマスターする。
1997年ストレスバスターズ設立。企業を対象にストレスの為の健康プログラムを展開指導する。
1998年タイ国バンコクワトポー寺院にて古式タイマッサージのセラピー資格取得。国際ホリスティックセラピー協会理事。
アイアンガーヨガ(BKS アイアンガー)、アシュタンガヨガ(Sri K パタビジョイス)、ハタヨガ、ヴィンヤーサヨガ、リストラティブ系ヒーリング&リラクゼーションヨガ、アスリートヨガ他、様々なヨガの実践経験を通してより人生を有意義にそして楽しく幸せに毎日を過ごせる為のヨガ指導をメインテーマに活動中。
サーフィン暦40年以上、乗馬の調教をはじめ、企業経営、一級小型船舶操縦士免許、調理師免許、少林寺拳法初段、レイキ療法マスター資格古式タイマッサージセラピスト資格の取得経験を持つなど、自然の法則とエネルギーをテーマにライフワークを続ける。
日本最大のヨガイベント「ヨガフェスタ」 発起人の一人であり、海外においても香港で開催のアジア最大のヨガイベント「アジアヨガコンファレンス」 、タイ・バンコクにて開催のヨガジャーナル・タイランド主催「ヨガコンファレンス」 、韓国にて開催の「韓国ヨガフェスタ」、台湾台北「ヨガライフフェスティバル」 等にヨガ指導講師として招聘される。
著書に
ヨガライフ(春秋社)、ココロヨガ(セブン&アイ出版)ヨガから始まる(朝日出版)、Spirits of The Ashtanga Yoga(ゴマブックス)
DVD出演&監修: SLOW FLOW YOGA、Ashtanga Yoga Primary Series、ケンハラクマのラジヨガ体操、おうちヨガ by SHIHO、JESSICA YOGA IN HAWAII 他多数。
アシュタンガヨガジャパン(Ashtanga Yoga Japan)
日本アシュタンガヨガ研究所(Japan Ashtanga Yoga Research Institute)を主宰。
アシュタンガヨガの創始者 シュリ・K・パタビジョイス氏より日本人初のアシュタンガヨガ正式指導資格者として直接認定を受ける。
日本中にヨガを広め、現在では日本を代表するヨガの第一人者として、アシュタンガヨガを中心に国内外にて幅広いヨガの指導とワークショップを行うほか、合宿・指導者養成や、メディア・教育・各種企業へのヨガコンサルティングなど、健全なヨガの普及活動に努め、常に日本のヨガ界を牽引し続けている。
東京生まれ。日本大学文理学部卒業後、渡米。California L.Aに1年半(サイプレスカレッジにてビジネス科を専攻)、その後中華民国(台湾)に渡り国立師範大学にて中国語を学ぶ。1985年1年間世界22ヶ国、馬の調教と自分探しを目的に旅する。
1991年 アフリカ最高峰キリマンジャロのウフルピークに登頂。 1993年ロシア北緯89度よりクロスカントリースキーと徒歩にて北極点北緯90度に到達成功。
1994年インターナショナルヨガセンターを設立。同年中国万里頂上の一部を中国政府より特別使用許可を得てIWILL NOT COMPLAIN INTERNATIONALマネージメントの為の野外企業研修所設立に携わりながら北京にて楊式太極拳をマスターする。
1997年ストレスバスターズ設立。企業を対象にストレスの為の健康プログラムを展開指導する。
1998年タイ国バンコクワトポー寺院にて古式タイマッサージのセラピー資格取得。国際ホリスティックセラピー協会理事。
アイアンガーヨガ(BKS アイアンガー)、アシュタンガヨガ(Sri K パタビジョイス)、ハタヨガ、ヴィンヤーサヨガ、リストラティブ系ヒーリング&リラクゼーションヨガ、アスリートヨガ他、様々なヨガの実践経験を通してより人生を有意義にそして楽しく幸せに毎日を過ごせる為のヨガ指導をメインテーマに活動中。
サーフィン暦40年以上、乗馬の調教をはじめ、企業経営、一級小型船舶操縦士免許、調理師免許、少林寺拳法初段、レイキ療法マスター資格古式タイマッサージセラピスト資格の取得経験を持つなど、自然の法則とエネルギーをテーマにライフワークを続ける。
日本最大のヨガイベント「ヨガフェスタ」 発起人の一人であり、海外においても香港で開催のアジア最大のヨガイベント「アジアヨガコンファレンス」 、タイ・バンコクにて開催のヨガジャーナル・タイランド主催「ヨガコンファレンス」 、韓国にて開催の「韓国ヨガフェスタ」、台湾台北「ヨガライフフェスティバル」 等にヨガ指導講師として招聘される。
著書に
ヨガライフ(春秋社)、ココロヨガ(セブン&アイ出版)ヨガから始まる(朝日出版)、Spirits of The Ashtanga Yoga(ゴマブックス)
DVD出演&監修: SLOW FLOW YOGA、Ashtanga Yoga Primary Series、ケンハラクマのラジヨガ体操、おうちヨガ by SHIHO、JESSICA YOGA IN HAWAII 他多数。